160710_00
 速吸始め。
・艦娘練度(現在 / 目標値)
 高波改 Lv.79 / 90(+3)
 Z1 zwei Lv.89 / 90(+2)
 Z3 zwei Lv.89 / 90(+2)
 速吸改 Lv.65 / 80(+8)

 速吸の目標値「80」。
 トンデモなく適当に決めた数字でもあるのだけれど、経験値を集めない事にはLv.も伸びようがないのでいい加減「演習以外の」レベリングにも手を出して行く事に。育成マップは毎度の3-2-1、赤疲労お構いなしなキス島レベリング。

 速吸には艦攻系を載せることが出来るのでイメージ的には「空母系のレベリング」になるのかと思っていたのだけれど...装備スロット数が3枠しかなかったり、その3枠に入る艦載数も最大1桁と。思いのほか使い勝手が違っているので「空母と同じく楽々レベリング」と言った風には行ってはくれない様である。

 中でも厄介なのが両方のマイナス要素からくる開幕空襲力の低さであり、航空戦で思ったような高火力を出す事が難しい事だろうか。「艦攻持ちなら軽巡の1隻くらい撃破してくれるはず」と言った目論見も中々通ってくれないというか。
 仮に他にも航空戦参加艦がいるならそっちにダメージ量を取られてMVPを逃す事もしばしばである。

160710_01
 MVPを速吸に集めるためには、早い話が「速吸のみが航空戦」といった状況を作る。速吸の独壇場にするのが1番なのだけれど...。
 そうしてしまうと当たり前だが航空戦での総ターゲット数も少なくなってしまうので撃ち漏らしも当然増える事だろう。被ダメージや中~大破、高速修復剤の減りだって増加してしまう。元よりローコストが魅力な3-2-1でもあるのでそうしてしまうと意義は半減、航空戦手数を減らすのはナシだろう。

 要は速吸以外の航空戦火力が落ちれば万事解決となる訳なので、随伴艦の艦載機配置を
  • 1隻毎の「装備数を減らす」。
  • 攻撃機は熟練度補正の大きい「1スロット目を避ける」。
  • 攻撃機は出来るだけ「少数スロットに」装備する。
  • 最大ダメージが小さくなる様、「雷装値の低いものを装備」or「艦爆を装備」する。
 等、航空戦火力を抑える様にしてやるのが有効だろう。
 特に艦載機熟練度による火力補正は跳ね上がりが半端ではない(概要はwiki)ので、「1スロット目回避」+「攻撃機装備1~2個まで」辺りは外せないのではいないだろうか。

 もっと言えば速吸(艦攻2~3)+「末尾スロットに艦攻x1」の空母を5隻用意すれば完璧である。


・工廠関連

 開発:46cm三連装砲 所持数:22
 改修1:10cm連装+高射... (★6x3、★1x3)
 改修2:三式水中探信儀 (★6x3、★2)

 特に変化なし。

・E.O、定期任務

 マンスリー:終わり。
 ウィークリー:終わり。
 E.O.ゲージ消化量:1-5 2/4、2-5 0/4、3-5 0/4

160710_02
 2-5終わり。

 第2海域で唯一ボス固定のある2-5でもあるので最近は「ここで南西ボス5回をやれば早いのでは?」といった考えが頭に居たりもする。
 固定アリの割りにアクシデントは夜戦マス等でたまにある大破撤退くらいなもので、S勝利出来ればデカめの飛龍チャンスもある。他でこなすよりはメリットも大きい...気がする。流石に4資材+修復剤消費は増えてしまうが、最早余ってさえいるのでそれが掃けるなら割合本望でもある。

 ただまあ...そもそもの南西デイリーのお目当てを思い出してみると「潜水任務の鋼材のウマさ」が最大の餌でもあるので、本末転倒以外の何物でもない。元よりやる必要さえなかったのだから。


・その他
 手抜き以外の何物でもないので「進歩記事」は抑えめで行く予定だったのだが...公私ともに目立った動きも無いのでもう少しはこのままが続いてしまいそうな気も。とりあえず来週こそは4-5を片付けたい。願望。

-了-