こんばんは、くら。です。
イベント期間くらいは艦これブログしまぁす!
珍しく休日ゲームにかぶりつけたのでぼちぼち冬イベントして遊んできました。
進度としては目標としていたE3甲クリアまで、残った高難度エクストラマップであーしようこーしようしている所です。
続きで挑戦時の編成とか消費資材とか。
E1はHマスの水上艦対策に火力の高い駆逐と単縦陣。
軽巡2隻以上で全4戦の可能性が出てくるのでflagshipソ級の装甲と相談で。単縦雷撃ヒエー。
E2には「正規空母2隻を固定」の艦隊で中央→北上、3戦ルートで攻略していました。スタンダードにゲージ削りは開幕爆撃重視、ゲージ破壊時は制空値重視。
戦艦マスを抜けた後にボス撃ち漏らすのが嫌で彩雲まで連れていましたが、道中T字不利の可能性も考えるとあえてはずすのも良かったかもしれません。一長一短。
戦艦と正規空母の多い編成だと敵戦艦と2戦があるのですが、輪形陣戦艦の砲撃はさほど怖くない上、重巡に挿げ変わる事もあるので特に気にせずいました。
現に9回踏んだHマスで大破撤退は1回だけ。複縦戦艦x2隻のFマスを抜けたら大よそゴール出来る感じでしたね。
此方の旗艦には大破しやすい駆逐艦を置くのも一考でしたが、2巡目砲撃戦の順番を考えて旗艦には戦艦の配置。
駆逐艦の回避力を頼りに攻撃力重視で事故要因を潰していく目論見でいたのですが、理にはかなっていても如何せん駆逐艦のレベルが追いついていなかった様子。
1度だけボス旗艦の撃ち漏らしがありましたが、最短ゲージ破壊を8回だと勘違いして痛い目見せられてしまいました。恰好付かない要因で最短クリアならず。
E3の連合艦隊でもテンプレなぞりに水上打撃部隊編成→破壊時には空母機動部隊の制空権を重視した編成で挑んでいました。
渦潮を突っ切って進むので電探x3個を積むのとボス最終編成以外の制空値にはカナリ余裕があるので全艦攻撃機マシマシで積んだ装備構成。重巡リ級flagshipまでなら開幕爆撃で大破ないし撃沈出来る火力があります。
道中にはHP400を誇る戦艦棲姫も登場しますが此方も輪形陣。加えて連合艦隊特有の被弾率の低さに手数の多さなので退避を出すより先にゲージ破壊までこぎつけていました。イベントマップでまさかのストレート。
ゲージ削り時の軽巡棲姫に特に苦労しなかったのですが、ヲ級改flagshipが2隻随伴に就く最終編成になるとやはり厳しいものがありますね。
同航戦を引けたのは良かったとしても「夜戦、6番艦重巡の連撃でようやく」落せた形なので結構ギリギリ撃破出来た感じです。
普段から雷巡辺りを使っていない提督だと支援が欲しくなりますね。いい加減育てるべきでしょうか。
そんな事で目標だったE-3甲クリアまで終えることが出来ました。
今回は手持ち資源が心許ないので手探りなく攻略していたのですが、ここまで(E3)なら資材の減りはそこまで厳しくない感じですね。なのでE-4では結構遊びながら攻略しています。
それにしても今回の報酬装備はカナリ美味しいですね。対空11以上の艦戦や超長射程の主砲は1つもなかったので入手次第、じゃんじゃん活躍してくれています。
-了-
イベント期間くらいは艦これブログしまぁす!
珍しく休日ゲームにかぶりつけたのでぼちぼち冬イベントして遊んできました。
進度としては目標としていたE3甲クリアまで、残った高難度エクストラマップであーしようこーしようしている所です。
続きで挑戦時の編成とか消費資材とか。
攻略編成一覧
いずれも難易度:甲でしたが支援は使わず仕舞い。E1はHマスの水上艦対策に火力の高い駆逐と単縦陣。
軽巡2隻以上で全4戦の可能性が出てくるのでflagshipソ級の装甲と相談で。単縦雷撃ヒエー。
E-2 【トラック泊地空襲】トラック泊地
E2には「正規空母2隻を固定」の艦隊で中央→北上、3戦ルートで攻略していました。スタンダードにゲージ削りは開幕爆撃重視、ゲージ破壊時は制空値重視。
戦艦マスを抜けた後にボス撃ち漏らすのが嫌で彩雲まで連れていましたが、道中T字不利の可能性も考えるとあえてはずすのも良かったかもしれません。一長一短。
戦艦と正規空母の多い編成だと敵戦艦と2戦があるのですが、輪形陣戦艦の砲撃はさほど怖くない上、重巡に挿げ変わる事もあるので特に気にせずいました。
現に9回踏んだHマスで大破撤退は1回だけ。複縦戦艦x2隻のFマスを抜けたら大よそゴール出来る感じでしたね。
此方の旗艦には大破しやすい駆逐艦を置くのも一考でしたが、2巡目砲撃戦の順番を考えて旗艦には戦艦の配置。
駆逐艦の回避力を頼りに攻撃力重視で事故要因を潰していく目論見でいたのですが、理にはかなっていても如何せん駆逐艦のレベルが追いついていなかった様子。
1度だけボス旗艦の撃ち漏らしがありましたが、最短ゲージ破壊を8回だと勘違いして痛い目見せられてしまいました。恰好付かない要因で最短クリアならず。
E-3 【連合艦隊、出撃!】トラック泊地沖
E3の連合艦隊でもテンプレなぞりに水上打撃部隊編成→破壊時には空母機動部隊の制空権を重視した編成で挑んでいました。
渦潮を突っ切って進むので電探x3個を積むのとボス最終編成以外の制空値にはカナリ余裕があるので全艦攻撃機マシマシで積んだ装備構成。重巡リ級flagshipまでなら開幕爆撃で大破ないし撃沈出来る火力があります。
道中にはHP400を誇る戦艦棲姫も登場しますが此方も輪形陣。加えて連合艦隊特有の被弾率の低さに手数の多さなので退避を出すより先にゲージ破壊までこぎつけていました。イベントマップでまさかのストレート。
ゲージ削り時の軽巡棲姫に特に苦労しなかったのですが、ヲ級改flagshipが2隻随伴に就く最終編成になるとやはり厳しいものがありますね。
同航戦を引けたのは良かったとしても「夜戦、6番艦重巡の連撃でようやく」落せた形なので結構ギリギリ撃破出来た感じです。
普段から雷巡辺りを使っていない提督だと支援が欲しくなりますね。
E-3が終わって。
そんな事で目標だったE-3甲クリアまで終えることが出来ました。
今回は手持ち資源が心許ないので手探りなく攻略していたのですが、ここまで(E3)なら資材の減りはそこまで厳しくない感じですね。なのでE-4では結構遊びながら攻略しています。
それにしても今回の報酬装備はカナリ美味しいですね。対空11以上の艦戦や超長射程の主砲は1つもなかったので入手次第、じゃんじゃん活躍してくれています。
-了-
コメント