メンテナンス状況:メンテナンス&アップデート作業、開始致しました。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 2月 10
「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業を開始しました。同作業完了時間は本日【19:00】を予定しています。進捗状況は随時お知らせできるようと努めます。#艦これ
メンテナンス明けはいつとも知れないが、もう数時間がすれば16冬、「出撃!礼号作戦」のイベント海域が開いている事だろう。
...初っ端から水を差すようだが、割りと長く続いているイベントの名づけルール...13秋の「決戦!」から始まり「迎撃!」やら「発令!」やら。ここまで諸々なバリエーションで飾られてきたイベント名でもあるのだけれど、16冬のここに来て満を持しての「出撃!」である。
出撃!うん、しゅつげき...個人的には「流石に普通すぎやしないか」と若干の違和感を覚える、シンプルだと言えばそれまでだが、もう少し捻り様はなかったもんだろうか。
いきなり難癖から入ってしまった訳だがイベントである。イベント、16冬イベント。
...とは言っても今回もまた情報収集を経てから海域に乗り出す事にした訳だし、なんといっても週の真ん中から「イベントだ!」なんて言われても...私としては「いや、流石に」と言った感じなのは相変わらず。
ここの所はデイリーさえ10回出撃でダウンする体たらくを演じているくらいなので、そんな程度のバイタリティでの「イベント攻略」となると...少なくともそう足並みが軽いこともないだろう。下手すれば海域クリックさえ億劫になレベル。
そもそも「散漫と」こなせる器用さは持っていない人間なので「ちょっとづつ」というのも性に合わないのもあるけれど。
そんな具合であまりノリノリといった感じ...ではない。イベント開始は毎回こんな事を言っている気もするのだが、やっぱりどうして平日攻略は「しんどいっす」と言った所だろう。
どんな形のイベントが飛んで来るのかは知れたもんじゃないが、またこんかいも「やるなら休日」にでもじっくりと...になるんじゃないだろうか。2~3日待てば粗方情報も出揃う頃にもなるのだろうし。
今回は「小規模」...というかツイッターの先撃ちで「全3海域」とさえ明言されているくらいなので、「それくらいならサクッと」終わらせてしまおうかとも思ったのだが...上記のリビドーの無さなので以下略である。
休みの1つでもあれば話は違ったのかもしれないのだが...今思えば14秋~今回までイベント初日~初週に掛けて休みが取れた試しがないくらいなので、それに関してはそういう不幸星の元に生まれた事を呪う他ない。
たまには普段のメンテナンス通りに、隔週金曜予定のイベント開始にでもならないもんだろうか...土曜が休みの保証も全くないのだけれど。
それはそうと、徐々に増殖を続けている我が家の「99レベル艦」でもあるのだけれど、ようやくとその中のに明石を交わらせる事が出来た。
最近は駆逐艦に経験値を振る事に重きを置いていたので演習での「応援席」に置く事も減っていたのだけれど、「隙あらば的に」とは言え編成する事にはしていたので何とかと言った所。
確か98レベルになったのが秋刀魚がどうのこうの言っていた中、こんな話をした覚えがあるので10月半ばだろうか...実に4ヵ月掛かりの経験値カンストである。予定ではもっと早く終わっていたはずなのだが。
ともあれ、ようやく...ようやくだ。 ようやく「これ」が出来る!
なぜこうも明石のレベルに拘っていたかと言えば、あえて弾薬(というか補給)を与えなければ修理艦隊での誤出撃させない(出来ない)という状況を作り出すため、艦娘修理に付きまとう弊害カットがしたい。ただそれだけだったりもする。
いや、まあ別に99レベルじゃなくても燃料か弾薬のどちらかが空なら全く問題はないのだけれど...なまじ見てくれに拘ってしまったらしく、どうせ補給カットするなら「補給が必要なくなってから=レベル上げが終わってから」と決めていたので「ようやく」となってしまった感じだろうか。
なにはともあれ、これでやっと状況完成。「彼女に弾は似合わない」。
とかなんとかキザっぽいセリフ考えてるから「まとめて補給」押してしまうんだろうな...。時既に遅し。
-了-
コメント